食品のように何度も購入するものは、その価値や原価などの情報が蓄積されて、多くの方が買い物上手になってきます。かたや結婚式は何度も購入するサービスではありませんので、なかなか結婚式の買い物上手になるのは難しいのだと思います。
そんな中、実際にリゾ婚をされた方がブログなどでかなり詳しくレポートされていることもあります。ウェディングのポータルサイトや業者からの料金説明を見るよりもよほどリアルな情報を入手できますので、とってもおすすめです。
というわけで今回は業者目線ではなく、お客様側からのリゾートウェディング費用解説ページをまとめてみたいと思います。
結婚・婚活情報館さん
費用から挙式レポートまで情報の量と質がとてつもなく素晴らしい!
まずご紹介したいのは結婚・婚活情報館さんです。管理人さんご自身がグアムで結婚式をされて、そのレポートをされているのですが、もともとプロブロガーさんと呼んでいい方と思われますので、文面がとても上手で読みやすいです。
そして情報の量も質も素晴らしいのです。弊社も見習わなくてはいけない部分が多いです…
フラワーシャワーを屋内でするのと屋外でする場合の違いで
屋内は造花のみで屋外は生花OK
というようなことまで書いてあり、本当にリアルなグアム挙式を感じられます。これは私も知らない情報でした。
≫ レポート記事はこちら
https://marriage.nicocha.com/guam/report/wedding
≫ 費用記事はこちら
https://marriage.nicocha.com/guam/coast
結婚・婚活情報館さんは小さな結婚式さんを利用されたようです。小さな結婚式さんは以前にも書きましたがゲストの方の挙式中の撮影を許可されている大手の中では唯一の業者さんです。
グアムに進出されたのはここ1.2年でまだロッテホテルさんのチャペル一つしか所有していませんが、国内ではすごく有名でイノベーター的な姿勢がある企業で本当におすすめです。レポートを見る限り、他の大手業者さんよりかはかなり低予算でグアム挙式が実現できることは間違いありません。
じっぱひとからげさん
料金分析がすごい!ブライダル業者への不満もリアルに!
続いてご紹介したいのはこちらはアールイズウェディングさんを利用してグアムで挙式をされたじっぱひとからげさん。
結婚式なんて結婚式ビジネスに金が吸い取られるだけだ。一生に一度をうたって言い値でサービスを買わされるのだと考えて敬遠していた。
冒頭はこんな文面からスタートする結婚式レポートです(笑)どんなレポートになるか少々怖いですが、こちらも文面がとてもお上手で、毒と愛を交えて凄まじい情報量のレポートです。しかも費用面、料金面に特化されています。
私がじっぱひとからげさんの記事に注目した理由は「不満レポート」の部分にあります。
原価がわかりにくい衣装のレンタルで実は稼いでいるのではないか?
写真をRAWで出力しないというのは信じがたい
ボディメイクで何が変わったの?
40型程度のTVに5分の動画を流すだけで3万…
などなど、いろいろなことが書かれています。私もこのブログで散々お伝えしてきている内容に近いですが、おっしゃるとおりです。じっぱひとからげさん、ドレスの料金についてはこちらをご覧頂ければ幸いです。リゾ婚の場合はじっぱひとからげさんが疑われている通り、もうひとつ”挙式基本料を安く見せてその分衣装で回収している”という側面が強いですね。
こんな実際のユーザーレポートの不満面にも注目してみるのもいいですね。でも結果的には「最高だった」と締めくくられていますので、結婚式はやっぱりいいものなのです。
グアム海外挙式体験さん
H.I.S.からの発注だから旅行&挙式のパッケージ見積書を見ることができます!
グアム海外挙式体験さんは2009年にH.I.S.さんからグアム挙式をお願いされたようで、会場はサンビトレス・ベイサイド・チャペルですが、このチャペルは新しいホテル建設のため取り壊されて現在はありません。
ちなみに「H.I.S.から発注」と書くと少々分かりにくくなるのですが、このチャペルの場合はワタベウェディングさんを介する形になります。介するというか、H.I.S.さんがワタベウェディングさんの商品を旅行をセットに販売している代理店、という形ですね。
挙式+旅費 ¥580000
と書いてありますが、旅費がパックになると一気にブラックボックス化してしまい、内訳が分からなくなってしまいますので、基本的には旅行と挙式は別々で購入したほうがいいです。グアム海外挙式体験さんは
絶対にセットプランがお勧め
と書かれていますが… ご意見はそれぞれということですね。
もちろん旅行会社としてはH.I.S.さんはオススメの一つです♪でもH.I.S.さんの別ブランド「
Surprice」の方が個人的にはオススメです。特に航空券だけを買うパターンは必見のサイトです。
内容的にも少々間違いや誤解をされている部分があったりしますが、グアムからパラオへ行くオプションについても書かれていたりと、参考になることがたくさんあるレポートですので、近くに海外挙式のブライダル業者がない地域の方は特に目を通しておいたほうがいいですね。
ANASFC会員のマイル呟きブログさん

重厚なレポート情報と費用明細!ビジネスクラス情報まで!
ANASFC会員のマイル呟きブログさんはハワイでの挙式をされたようで、そのレポート情報の細かさはとても参考になります。挙式レポートはもちろん、飛行機の到着から挙式前日の衣装合わせまで詳しく書かれています。
そして予算は「旅費」「挙式」「パーティー」と三分割で説明がされています。実はこれはとても大切なことで、旅行会社で海外挙式を申し込むと旅費と結婚式の費用が混ざってしまい、旅行が高いのか、結婚式が高いのかよく分からなくなってしまうのです。ANASFC会員のマイル呟きブログさんの記事では…
航空券とホテル等の旅費で¥1,231,500
挙式費用が¥764,364
パーティー費用が¥298,600
とのことです。合計で230万円ほどですね。とてもリアルな金額です…
ビジネスクラスの乗り心地や旅行裏技も書かれてあり、必見の記事ですね。
※この記事は素敵なレポートを見つけ次第追記してまいります。自薦他薦でご紹介頂いても構いません。お気軽にご連絡下さいませ。