さて①では「レポート」と称しつつ全くレポートをしなかったということで、今回はしっかりハマモトガーデンズウェディングのレポートさせて頂きます!
まずはロケーション撮影へ
この日は快晴で天気は最高に良かったです。ウェディングはやっぱり晴れが一番です♪少々焼かれますが… お支度を済ませ、ロケーション撮影へ出発です。まずはビーチでの撮影です。
ビーチはアルパンビーチです。ここは比較的繁華街から近く、人も少なくて広くてロケーション撮影しやすいですね。タモンもきれいですが、人が多いとお二人によっては気になってしまいますよね。
せっかくなので観光しながらの撮影です
続いてスペイン公園へ行く予定でしたが、あいにくこの日がイベントだったようで、急遽場所を変更を余儀なくされました。こういう思わぬことが起きた場合のモットーは「じゃあより楽しもう」です。せっかくなので観光がてら、もう少し南へ走ったところにあるアサン展望台へ行きましょう♪
ここは気のせいか分かりませんが、地球の丸みが感じられる展望台なのです。
そしてその近くのこんな巨木がある芝生スペースでも撮影。
いよいよ挙式!ハマモトガーデンズへ
ロケーション撮影もたっぷり撮れたので、いよいよ挙式会場であるハマモトガーデンズさんへ移動です。その前に途中地元のスーパーに立ち寄り…
何事も楽しみます♪
ハマモトガーデンズさんの半屋外のホールで挙式のセッティング。撮影で疲れたお二人には涼しい控室で休んで頂きます。
ここで少々問題が発生しました。この日はハマモトガーデンズさんが高台にあることからか、少々風が強くセッティングが吹き飛ばされてしまうのです。これには困りました。
しかしながらそうこうしているうちにゲストの皆さんが到着してしまいます。急遽予定をだいぶ変更してセッティングを作っていきます。結婚式にハプニングはつきものです。こういうハプニングも楽しんでいきましょう♪
とは言えないほど焦りましたがなんとかゲストをお迎えできる状態に。
開放的かつ雨天と直射日光の心配がない半屋外ホールでの挙式
飾らないお二人らしく、みんなが笑顔でになる素敵な結婚式でした。
ハマモトガーデンズさんでの挙式のメリットは以前さんざん書きましたが、具体的な部分としてはこの半屋外のホールだったりします。
最近ガーデンやビーチを挙式会場に選ぶ方も多いのですが、その理由は「開放感」だったりします。これらの会場は開放的ではあるのですが、雨天や直射日光の問題もついて回ります。代替会場を用意したり、ときには半分賭けのようなときもあります。
でもハマモトガーデンズさんなら屋外でありながら、屋根がありますので雨と太陽の心配が要りません。ここはすごく大きな点ですね。
挙式の後はトラムツアー&記念植樹へ
ゲストの皆様にハマモトガーデンズさんの魅力を堪能していただこうと、挙式の後は園内のトラムツアーを行いました。
そして途中、結婚記念植樹を行いました。また何年後かにお二人が訪れたとき、どれだけ大きくなっているでしょうか。そんな楽しみも与えてくれます。
40分ほどのトラムツアーのあとは御食事です。乾杯の前にオーナーの濱本さんから挨拶。
そして乾杯です。
ちなみにお二人のお飲み物は濱本さんのオススメでハニーワインを頂きました。ハニーワインはハネムーンの語源になったお酒で、新婚のお二人にはピッタリのお飲み物です。
御食事はビュッフェスタイル
御食事はビュッフェスタイルでワイワイガヤガヤと楽しい御食事会に。
ケーキカットも行いました。そのケーキを進んでゲストの皆さんにサーブするお二人のゲストファーストの姿勢が本当に素晴らしいですね。
こういう姿勢のお二人の結婚式に失敗というものなど存在しません。
サンセットフォトとスライドショー
皆様のお腹がいっぱいになって、落ち着いてきた頃に美しい夕暮れがやってきます。
この景色は言葉では言い表せられません。歓声が起こるような夕暮れです。少し写真タイムを楽しいんで頂いて、その後はこの日に撮影されたお写真のスライドショーです。
毎回この演出はすごく喜ばれるのですが、このスライドショーを見ている皆様の笑顔が本当に大好きです。これまた言葉では言い表せない表情をされるんです。
そうこうすると陽も完全に落ちて、お開きとなりました。お二人はハマモトガーデンズさんの売店で売られているお土産を日本のご友人の為に沢山買って行かれました。
最後はオーナー濱本さんと。