A.グアムは11月~5月が乾季、6月~10月が雨季と言われています。ただ実際の感覚としましては、雨季も乾季も日本ほど明確な季節の違いはありません。乾季でも雨は結構降ります。
ただ知っておくべきこととしましては、グアムの雨はスコールがほとんどで、ザッと降ってすぐにやむような雨で、一日中降り続ける雨というのはあまりありません。雨季はそのスコールの回数が多いというイメージです。
ですので、お仕事や御列席の皆様の都合で雨季がタイミングがよければ、無理に乾季に結婚式を合わせる必要はないかと思います。
ノンルーフウェディングのリゾート挙式ブログです
A.はい、特に挙式を必ずしも挙げて頂くことを条件にはしておりませんので、パーティー(お食事会)のみの対応も可能です。実際そのようなご依頼も少なからずお受け致しております。 大手リゾートウェディング会社が提供しているお食事 … Read More
A.お写真をたくさん撮りたいというリクエストはたくさん頂きます。もちろん可能です。ロケーション撮影を時間の許す限り行いましょう。なおカット数が50枚、100枚という制限は一切行っておりません。 弊社の場合、プランナー兼カ … Read More
A.弊社で旅行の販売はしておりませんので、旅行の御予約自体はお客様ご自身で行って頂く必要がございますが、旅行の取得方法や現地情報をご案内したり、一緒にご希望の旅行行程をお探ししており、100%サポートいたしますので、旅行 … Read More
A.国内の結婚式の場合は男性は礼服やスーツ、タキシードで女性はドレスやワンピース、ときには振袖や訪問着と言われます。しかしグアム挙式の場合は現地の正装であるアロハシャツ(男性)やムームー(女性)を着られる方が多いです。 … Read More
A.実はこれまでは「物理的には可能なのですが、実現するのは少々難しいです」とお答えしていました。というのも人前式は挙式を執り行うのが牧師ではなく司会者になります。海外で日本人もしくは日本語が堪能な外国人司会者はなかなか見 … Read More
A.海外挙式はハネムーンも兼ねる方が多く、グアムで挙式をされるカップル様の中にはやはり同じようにパラオにも訪れる方が多いです。日本~グアム間だけでしたら、いわゆる個人手配(※パッケージツアーではなく航空券とホテルを別々で … Read More